湘南台店からお送りいたします
今回は、カンチレバーブレーキです。
カンチレバーブレーキ または、カンチブレーキ または、カンチ
その昔は、ランドナーやVブレーキ以前のMTBに多く使われたブレーキシステム
今も昔もシクロクロスバイクは、このカンチレバーブレーキ(ディスクブレーキも台頭していますが)が主流です。
ブレーキには、互換性を必要とするレバー比というモノがあるのですが、ほとんどのロードブレーキレバーはカンチレバーブレーキと同レバー比なので、シクロクロスバイクに多いブレーキシステムなのです。
で、まあ普通なカンチレバーブレーキの製品です。
割と最近リリースされた、シマノのカンチ。
シマノ CX50 メーカー希望価格¥3,050 売価は店頭へ
シマノ CX50が普通なカンチということは、普通じゃないカンチもあるということです。
TRP RevoX Alloy カンチレバーブレーキセット メーカー希望価格¥14,490 売価は店頭へ
RevoXは、ブレーキこだわりメーカーTRPのカンチレバーブレーキ最新モデル。
セットなので、
前後カンチ本体、チドリ、ケーブル、ボルトなどがセットされています。
アルミリム用シューと、カーボンリム用シューも付属。
盛り上がりを見せる、シクロクロスバイクシーンに向けた意欲的なカンチブレーキです。
Alloyはその名のとおり、アロイ製。
軽量・高剛性なアロイプレート2枚で挟むような構造のカンチブレーキ。
カッコイイ
だけじゃない。
もちろん、軽量。
ホワイトのほか、ブラックもあり。
従来モデルに比べアームをロング化し、制動力アップと泥はけ性もアップ。
お乗りのシクロをコダワリのカスタムチューニング
に、いかがですか?
湘南台店 小野