なんのことやら分からない方には、申し訳ありませんが・・・
OSBBオーナーの方には、朗報のプレクシス ワークスBBキットに、
CERAMIC SPEED社製セラミック ベアリング COATEDをインストールしたつづきです。
praxis works コンバージョンBB OSBB Fit メーカー希望価格¥8,925(5%税込)
アンド
CERAMIC SPEED セラミックシールドベアリング COATED メーカー希望価格¥44,940(5%税込)
・ ・ ・
お客様の相棒 SPECIALIZED S-WORKS VENGEが、チューニングご依頼での作業です。
VENGEに装着されたBB関係のパーツをゴソッと外します。
指の方に乗ったパーツは、OSBBにシマノクランクをフィッティングさせるスペーサー。
アルミ製ではありますが、少々重量も感じます。
最高峰セラミックベアリングに打ちかえた、praxis works コンバージョンBB OSBBキット
明らかに、コチラのセットの方が軽量。
純正BBのシマノ用スペーサー(アルミのカタマリ)は、クランクと共に回るので、実際の重量以上にコギに影響もするはず。
ある程度圧入し、ネジコミ。
さらに、ネジ込みながら圧入されます。
左右のBBシェルが結合。
フレーム内部にベアリングが配置される純正の状態より、
praxis works コンバージョンBB OSBBキットですと、ベアリングが外側に配置される状態になります。
軸受(ベアリング)は、より外側で支えたほうが変形が少ない=コギに対するアクスルシャフト剛性が飛躍的に上がります。
少々クセモノのスペシャライズド OSBB規格に、シマノクランクをボルトオン。
ナンヤカンヤ手を入れたパーツなので、ピタッと来たときは安心しました。
オーナー様より、
「チカラを掛けて行く高速の上りで、キシミ音が消えた。バイク自体、コギに対する剛性感がアップ。」
というコメントを頂きました。
praxis works コンバージョンBB OSBBキットによるチューニングは、
フリクション低減・剛性アップ・軽量化など、かなりの効果があります。
ご興味のある方、セオサイクル湘南台店 小野までご相談ください。
ありがとうございました。
湘南台店 小野